
エニタイムフィットネス登戸の設備やアクセス
こんにちは。エニタイムフィットネス登戸・向ヶ丘遊園のパーソナルトレーナー根本です。
今日はエニタイムフィットネス登戸にて、パーソナルトレーニング指導しました。
回数券をご購入いただいている方で、何度もこの登戸でトレーニング指導させていただいていますが、できることが増えてきてトレーニングのバリエーションも増えてきました。
画像のように、エニタイムフィットネス登戸店は落ち着いた感じで向ヶ丘遊園店よりは少し狭いですが、人数も少なめでトレーニングするには十分な環境です。
登戸と言うターミナル駅として南武線も小田急線も使える駅から5分程度歩いたところにありますが、仕事帰りなども便利なアクセスが良い場所にあります。
また近隣の方が自転車を利用して通われる方も多く、自転車が1階の入り口脇に止めれるので利用しやすいのではないかと思います。
エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園は広くて駅からも真ん前なので良いのですが、駐輪所から回って、2回にジムがあるのでそういった面では、エニタイムフィットネス登戸も登戸駅や、宿河原駅、久地駅をご利用されている方にも利用しやすいと思います
エニタイムフィットネス登戸店はストレッチスペースも使いやすく、今日のパーソナルトレーニングでも筋トレと有酸素運動の指導の後に、最後に一緒にストレッチも行いました。
股関節の引っかかりを気にされていたので、股関節の内転、外転から骨盤の仙腸関節まで調整できるセルフケアをお伝えしました
一般的なストレッチは筋肉を伸ばすと言う意識で当然ストレッチされると思いますが、、、
整体院の院長としても経験が長い根本の指導では、関節に対するアプローチが特徴です。
これはパーソナルトレーナーとしても経験が長い私ですが、月間整体だけで150人施術をさせて頂いている強みだと思います。
筋トレの指導に関しても関節に対する配慮と言う部分では、パーソナルトレーナーとしてだけではなく、治療家としての知見もあるので、どの角度が関節に対してストレスが強いのか?どの角度にすると筋肉に刺激が入るのかと言うところも独自の目線でお伝えすることができます。
トレーニングを継続するコツ
パーソナルトレーニングのクライアント様にお伝えするのは、トレーニングの継続するコツやトレーニングのスキル全般などが主です。
トレーニングを3ヶ月継続すると言うのは、フィットネスクラブの退会者が多いデータを見ると困難なことがわかります。
なぜ多くの方がトレーニングを継続することができないのか?
1つは、正しいトレーニングの知識や科学的な根拠を学ばずにトレーニングされた場合、3カ月間ではダイエットや筋肉をつけると言う意味では効果が望めないからです。
これは非常に私は常々残念に感じています。
エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園、登戸店ではパーソナルトレーナーとして15年以上のキャリアがある根本が指導させていただいております。
一般の方からトップアスリートまで指導経験が豊富なので、トレーニング習慣がつかない方や何をしていいかわからない方も一度でも、私のセッションを受けていただければ、トレーニング方法や食事方法、またトレーニングを継続するコツなどを学んでいただけるかと思います。
エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園、登戸店のパーソナルトレーニングに関しては下記のページをご覧ください
会員以外の方も一度体験できる筋トレセミナーも開催中です。LINEから定期的にご案内しています