
パーソナルトレーナー栄養学 たんぱく質 日本人 不足
エニタイムフィットネス登戸・向ヶ丘遊園のパーソナルトレーナー根本大です。
エネルギー源になる栄養素はタンパク質と脂質炭水化物があります。
エネルギー源になる栄養素はタンパク質と脂質・炭水化物があります。
割合で言うと炭水化物が60%とするときに脂質が25%タンパク質が15%になります
糖質制限ダイエットはNG
最近のパーソナルトレーニングで多い糖質制限ダイエット。
基本的な今までの知識で考えると、、
糖質制限すなわち炭水化物の摂取が60%程度必要なのかわかると思います。
炭水化物の摂取が47%以下の方は肥満率が高いと言うビックデータを知らなければいけません。
炭水化物の摂取が47%以下の方は肥満率が高いと言うビックデータを知らなければいけません。
最近パーソナルトレーニングで行われている炭水化物を抜きながらの筋トレ…これは一時的には体重が落ちますが脂肪が落ちるわけではなく体の中の水分そして筋肉まで落ちてしまうので全く意味がありませんのでやめましょう。
できれば先ほど書いて炭水化物を減らすのではなく、脂質を減らしてタンパク質を少し増やすことで、体重自体はそこまで落ちませんが筋肉を維持したり増やしながらダイエットすることが可能です
炭水化物はエネルギー源として、1グラムで4キロカロリーです。ご飯パン麺類芋類などが主に炭水化物になります。
1グラムで4キロカロリーです。ご飯パン麺類芋類などが主に炭水化物になります。
ちなみにアルコールは1グラムで7キロカロリーもありますが、、栄養上では重要ではありません、、
たんぱく質、脂質、炭水化物を3大栄養素といいます
学校でも習ったと思いますが、3大栄養素はどのような割合で摂るかで健康上重要な問題になっています
タンパク質は、筋肉や内臓骨などの体を作るために基礎となる栄養素です。
タンパク質が1グラム4キロカロリーで筋肉や臓器の構成成分だけではなくホルモンや骨血液の構成成分免疫力などにも関係してきます。
食品としては肉、魚、卵、牛乳等で他にも大豆等で摂ることもできます。
パーソナルトレーナー栄養学 健康痩せ
私はパーソナルトレーナーとして15年以上の経験があります。
了解の中に長くいると、今はやっている糖質制限の中身や、流行したりと言うものがわかります。
業界の中に長くいると、今流行っている糖質制限の中身や、流行廃りと言うものがわかります。
いろいろボディーメイクもトレンドがありますが、インパクトがあり楽して結果が出る?と言う内容はいつの間にか廃れています。
しかしそれを実践した代償は大きく、リバウンドや女性などの健康的な弊害などを見てきている私としては、現在の糖質制限ダイエットを危惧しています。
糖質制限ダイエットを危惧しています。
やはり活動量を増やす、運動量を増やすことが人間も動物して健康を保つ上で必ず必要なことです。
炭水化物=エネルギーなわけですからエネルギーを摂らずに、省エネモードでいいわけがありません
最後にまとめると、筋肉をつけたいまたは少しシェイプアップしたいと言う方は、炭水化物を60%目安にとりながら、しっかり運動しつつ、運動後にタンパク質を摂りましょう。
最後にまとめると、筋肉をつけたいまたは少しシェイプアップしたいと言う方は、炭水化物を60%目安にとりながら、しっかり運動しつつ、運動後にタンパク質を摂りましょう。