正しいスクワットは腹筋を使う 向ヶ丘遊園・登戸

正しいスクワットは腹筋を使う 向ヶ丘遊園・登戸

エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園 パーソナルトレーナーの根本です。

トレーニングの基本はスクワットです。

一見正しいフォームでできていても完璧なフォームは難しいです。

パーソナルトレーニングでは、その数㎝の違いで効果やリスクを変えることができます。

下の画像のスクワットはどこが問題か?わかりますか?

反り腰といいますが、、、

この僅かな腰の反り腰が腰痛の原因や、トレーニング効果を低下させてしまっています。

 

この僅かな反り腰を修正するには腹筋の収縮や足のスタンス、重心の位置、足裏の接地部分の全ての修正が必要です。

体幹の意識がないスクワットは腰を痛める

自重のスクワットと違って、バーベルを担いで状態でのバーベルスクワットは、腰を反らすとかなりリスクがあります。

その癖を改善するには体幹の使い方を習得する必要があります。

特に女性の方のスクワットをチェックすると多くの方が、腰を空して方が多いです。

すぐには修正できないかもしれませんが、運動と言うのは全て感覚です。

体幹を収縮して安定させることができれば、腰の過伸展も改善でき、腰痛の根本的な改善につながります。

パーソナルトレーニングやグループトレーニングでスクワットのフォームを修正します

エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園・登戸では、パーソナルトレーニングで修正が可能です。

また、毎月2回エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園にて、筋トレセミナーも開催しております。

 

12月29日 日曜日 14時30分〜15時30分 参加者募集

筋トレセミナーお申込みフォーム↓↓

備考↓
・お名前
・セミナー希望日
・エニタイム会員か?否か?

エニタイム非会員の方は本人確認書類をお持ちください。

インターホンにてスタッフが対応致します。

エニタイム会員の方はLINEからもご予約できます。
友だち追加

エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園 グループセミナーも参加者募集

 

 

LINEで定期的にセミナー情報を配信します
友だち追加