腰痛 筋トレ おすすめはレッグプレス

腰痛 筋トレ おすすめの筋トレは?

こんにちは。エニタイムフィットネス登戸、向ヶ丘遊園パーソナルトレーナーの根本です。

今日は腰痛持ちの方が多いと思いますので、腰痛の方でもできる筋トレについて書いてみたいと思います。

まず腰痛の方が筋トレをするときには腰の負担がかかるものがあるので注意が必要です。

特にトレーニング効果が最も高いスクワットが腰痛の際には難しいケースが多いので気をつけてくださいね

今回はスクワットをテーマに変えてみますが腰痛の方が腰が痛くなる原因は腰の過剰な伸展、いわゆる反り腰と、特に腰を曲げすぎてしまう過剰な屈曲が多いですね。

ストローが一度ポキッと折れたら曲がり癖がついてしまうように、、

腰もう一度腰痛で痛めてしまうケースは中の靭帯がゆるゆるになっている可能性もあります。

レッグプレスの方がスクワットよりも腰の負担が少ない理由

私が腰痛の方にお勧めしているトレーニングは、ズバリレッグプレスです。

実際に私が腰痛の時や川崎市向ヶ丘遊園・登戸の レスリングをしている長女が腰痛の時にスクワットとレッグプレスを試した事があります

レッグプレスはプレートを使ったものとマシンの2種類に大別されますが、どちらも後ろのシートを腰にぴったりつけることで強制的に腰の曲げ過ぎをコントロールすることができます。

そのため、腰痛または膝痛の方もキングオブトレーニングであるスクワットを無理してやるよりも、安全性が高いレッグプレスを行うことでスクワット的な下肢全体のトレーニングとして代わりに筋トレすることができます。

腰が安定した状態でできるスクワットがレッグプレスと考えてもいいと思います。

レッグプレスで慣れたらスクワットをお勧めする理由

これだけレッグプレス押しでしたが、、

最終的には正しいスクワットを習得して腰痛が起きないようにトレーニングしていただければさらに効果があると思います。

人間の体と言うのは2ヶ月もすれば適応して慣れてしまいます。

レッグプレスで最初に下半身を鍛え、それだけでも筋肉がついていきますが、やはり自然な動きというのがスクワットになると思います。

スポーツや日常動作に近いしゃがんだり、階段を降りたり、坂を登ったり、ダッシュをしたり、、

これらの動きに近いのがスクワットです。

腰が痛い方、膝に負担がある方は特にレッグプレスを先に行い、徐々にバーベルスクワットに移行していくとフィットネスレベルが高い筋トレができると思います

エニタイムフィットネス登戸、向ヶ丘遊園パーソナルトレーナー根本LINEでご案内していますが、会員以外の方も体験セッションで受けていただくこともできます。

ご興味ある方はLINEにご登録していただければ幸いです

 

友だち追加

 

パーソナルトレーニング指導

一回のみ。エニタイムフィットネスご入会前でもパーソナルトレーニングが可能です。

他施設やご自宅でのトレーニーも歓迎です

根本のパーソナルトレーニングはこんな感じです。

一回のみパーソナルトレーニング

エニタイムフィットネス会員以外の方も、根本のパーソナルトレーニングが一回受けられます。

60分7700円、90分10450円のみ。 入会の勧誘はありません。