筋トレの効果を実感するためにたんぱく質


こんにちは。エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園・登戸パーソナルトレーナーをしている根本です。

今日は、運動をしている方に効果を実感して頂く為の栄養補給について書いてみます。

トレーニングとたんぱく質はセットではじめて効果が現れます。

トレーニング後にたんぱく質の補強が大切ですね。

たんぱく質というと、プロテインが手軽ですが、、

食事としては、肉、魚、牛乳、納豆、卵など。

忙しい方は、、、

このうち、牛乳・納豆・卵を常備したり、コンビニでも購入したりできるのでおススメ!

卵も忙しい方は料理しづらいですが、温泉卵など仕事の際に一品増やすなど工夫はできます。

たんぱく質は量より頻度が大切

筋肉の超回復に必要な体重1kgあたり2gのたんぱく質が必要。

食事だけでは難しいのがわかります。

また、1階の食事で吸収できるタンパク質の量が助言があります。

いっぺんにタンパク質を吸収できない余分なものは排除されたり、体脂肪に変わっていきます(u_u)

3食では食べ切れないタンパク質をプロテインで補給

ではタンパク質を適切に摂取し、筋肉をつけていくにはどうしたらいいのか?

3食しっかり摂り、捕食としてタンパク質の補給をプロテインなどで補う必要があります。

お菓子など糖質を摂取している人が多いのですが、、

筋肉をつける為には筋トレ→たんぱく質の補給が必要になってきます。

ベストな方法として、しっかり3食の食事を摂り、捕食としてたんぱく質の2〜3階の捕食が必要です

友だち追加