24h 24時間年中無休マシンジム特化型 コスパジムと言われる理由

こんにちは。エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園・登戸のパーソナルトレーナーの根本です。

最近日本でも24hジムが増えてきました。

今後も24時間年中無休のマシンジムが増えて行くと思われます。

そこで、24時間ジムの活用法について書いてみます。

総合型スポーツクラブよりもかなりコスパがいいジムが24hジムだと思います。

 

24時間トレーニングジムのメリット!仕事前の朝活も、会社帰りも気にせずできる!

24時間トレーニングジムが継続しやすく、効果を期待できるのはこんなメリットがあります。。

仕事前の朝活や会社帰りにトレーニングができるのは会社員にとっても、主婦の方でも嬉しいですね。

総合型ジムだ23時閉店だと、22時にはジムを追い出されてしまいます。

これだと、ゆっくりと落ち着いたトレーニングはできません。

早朝や残業後などスキマ時間に運動不足は解消でき,成果も出しやすい理由

私がパーソナルトレーナーをしているエニタイムフィットネス登戸・向ヶ丘遊園。

こちらでパーソナルトレーナーとて活動させていただいて最初に驚いたことが、エニタイムフィットネスは室内シューズがいらないことです。

コスパがいいというのは価格だけではありません。

費用と効果がいいというのが真の意味でコストパフォマンスということで考えると価値(効果)は時間効率がいいというのもコスパになります。

例えば総合型スポーツクラブでフロントで並んだり、室内シューズに履き替えるようなロスがあります。

総合型スポーツクラブと24hジムの場合、なぜ24時間ジムの方が通いやすいのは明確!

エニタイムフィットネスで私の場合は自宅からいきなりジムに入るなり、トレッドミルでジョギングをしたりできます。

エニタイムフィットネスは屋外シューズのまま、ジム内でもトレーニングできます。

革靴などの会社員の方は月額1000円プラスすれば、個人ロッカーも借りられます。

あとは、私の属するエニタイムフィットネス向ヶ丘遊園店だと、月額6980円と価格もかなり安いです。

さらに、店内にある紹介ハガキをお知り合いに紹介し、その友人が入会した場合、紹介者と紹介された方の両方が3000円を会費から引いてもらえます。

価格的な費用だけでなく、効果のコスパも時間効率が良い。また国内400店舗以上、海外も含めて4000店舗のどこでもセキュリティーキーで入ってトレーニングできるところです。

例えば早朝は会社付近で30分ランニング。

帰宅後は自宅で食事をして、自宅近くのエニタイムに通う方も多いようです。

エニタイムフィットネスの場合は他の24hジムにない店舗数があり、その点でもどこでも、いつでもトレーニングができる面でコスパがいいと思います。。。

痩せるにはかなりの運動と食事制限が必要。そのためにフリータイムで使える24hが有利!

よく私がパーソナルトレーナーとしてトレーニング指導をされる女性に話すことがあります。

脂肪1kgを消費するのに必要なカロリーを知っていますか?

7200kcalと言われています。

 1kgの脂肪を減らすために毎日240kcal消費しても、やっと30日かかります。

毎日60分程度運動して一日も休まない継続でも運動だけだとそんなところです。

「1ヶ月5キロ痩せました。」という方もいますが多くが食事制限で脂肪というより、筋肉まで落としています。

人間の体の6割が水分なので、脱水症状・筋肉を削ることでも、一時的には痩せるのです。

24時間ジムだと有酸素運動がスキマ時間でき、楽しくできるメリットが。。

エニタイムフィットネスは先程書いたようにインシューズでなくてもランニングからできます。

主婦の方なら買い物ついでに、ちょっと走ることもできます。

30分のランニングを細切りで行うのも私はオススメしています。

有酸素運動というのは、時間が長ければいいというわけではありません。

人にもよりますが、長い時間の有酸素運動だと脂肪も燃えますが、、、実は筋肉も分解されてきてしまいます。

マラソンなど長い距離を走っている方に意外にも筋肉が少ない方が多く、短距離走の選手が筋肉質なのはこと為です。

つまり、筋肉を維持しながら、脂肪を減らすには有酸素運動も細切れで行った分断が有効なのです。

24hジムでは、24時間あちこちでトレーニングができるのでこういった点でもかなり有利です。

エニタイムフィットネスでは好きな動画コンテンツを見ながら走れる!