
まず、こちらの動画をご覧ください
目次
肩甲骨ストレッチ・肩甲骨はがしのコツをエニタイムフィットネス向ヶ丘遊園でお伝えします
エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園・登戸パーソナルトレーナーの根本です。
姿勢やトレーニングの効率が上がる!
10月もエニタイムフィットネス向ヶ丘遊園にて、「肩甲骨ストレッチ」の無料セミナーを開催します。
日頃エニタイムフィットネスでトレーニングをされている方も、肩甲骨の使い方が分かると柔軟性が向上したり、、、
トレーニング効果が高まります。
なぜ、肩甲骨が硬いと姿勢悪化が起きる?エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園
肩甲骨の内転・外転とは
肩甲骨を脊柱に引き寄せる内転
肩甲骨を外側に動かす外転
肩甲骨が背骨に引き寄せる動作ができないと、、
猫背、姿勢不良に。
一つセミナーにご参加頂けない方もご覧になっていると思いますのでお伝えしますね^ ^
「姿勢悪いよ」
子供の頃に正しい姿勢について姿勢が悪いと親にも注意されたと思います。
しかし、どう考えて自分の癖を修正できず、またすぐに姿勢が戻ります。
この時にあなたの運動プログラムに肩甲骨の動かすという感覚がないと思います。
それは、何故か?
柔軟性の問題もあれば、、、
動作に慣れていないということも。。。
エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園無料セミナーでは?
肩甲骨の動かす正しいエクササイズやストレッチをお伝え致します。
また、インストラクターやトレーナーの話ではあまり触れらていない肩甲骨・鎖骨・肩関節の複合体としてのメカニズムを知って頂きたいと思います。
整体では、常に首の痛みや手の痺れなどの症状に私は対応しています。
ですから、、、
書籍などでは一般的に知られていない方法もお伝えしていきますのでお楽しみに。
私は通常パーソナルトレーナーとして、バーベルやダンベルなどフリーウエイトトレーニングを有料で指導しています。
今回セミナーにご参加された方は、肩甲骨の仕組みを理解しやすくなります。
セミナーは、無料参加できますが、有料で指導されないと分からないネットには転がっていない本当のノウハウをお伝え致します。
セミナーでは、骨模型などで、ビジュアル的に肩甲骨という骨がどう動くのか?正しく理解できるようになります。
エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園では月2回無料セミナーにご参加できます。
エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園月2回無料セミナーは、エニタイムフィットネス会員以外の方もご予約を頂ければご参加できます。
私パーソナルトレーナー根本のブログや動画をみて、エニタイムフィットネス会員以外の方も多くご参加頂けております。
皆様に正しい情報を価値提供をして、利益より、まずカラダの使い方に関心を持って頂ける方を無料セミナーでは広く募集しております。
私のブログをお読み頂いた方は、ご家族やご友人をお誘い合わせの上、ご予約を頂ければ幸いです。
ご参加ご希望の方は下記のいずれかの日を選択し、希望日とお名前を添えて、お電話か、メール、LINE@にてご予約ください。
肩甲骨はがし エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園2018年
10月20日土曜 13〜13時45分 満席
10月23日火曜 13〜13時45分 まだご案内できます
エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園パーソナルトレーナー公式LINE@
※キャンセルポリシー. キャンセルの連絡. お申し込み後に、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合はパーソナルトレーナー根本まで必ずご連絡ください。
無料ですが、有料セミナー以上の内容を提供しており、セミナー継続に支障になります。
キャンセル費用等は、かかりませんが、ご理解の上、ご予約ください。
SNSでご紹介頂けるとトレーニング仲間が増えます。
ご協力お願い致します。
はてなブックマークは、匿名アカウントで、広く記事を読んでもらえますのでご協力をよろしくお願い致します。
はてなブックマークのご登録はこちら↓ http://b.hatena.ne.jp/register